木曽駒ヶ岳に登る | 東京のくせ毛・縮毛矯正専門美容師ブログ

東京のくせ毛・縮毛矯正専門美容師ブログ

木曽駒ヶ岳に登る

   

そろそろ毛布を出すシーズンですかねー

くせ毛特化美容師の小熊開です。

中央アルプスである木曽駒ヶ岳に登山しに行ってきました。

木曽駒ヶ岳は、2956mある割と高めの山ではありますが

ロープウェイを使って

千畳敷駅2160mまで到達する事が出来るので比較的に楽に

絶景を見る事が出来る事で有名です。

コース

行き

千畳敷駅→乗越浄土(2850m)→中岳(2925m)→木曽駒ヶ岳(2956m)

計110分

帰り

木曽駒ヶ岳→中岳→宝剣岳(2931m)→三ノ沢分岐→極楽平→千畳敷駅

(※上級者コースです。)

しらび平駅から

一気に千畳敷駅までぐーーーんと上ります。

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_4763

 

既に雲の上です。

一気に上がるので高山病になる可能性がありますので

千畳敷駅で少し景色を堪能して体を慣らしてから山頂目指して行きましょう!

まずは、乗越浄土を目指して上ります。

9時スタートです。

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_7781

 

上の画像で言うと、山の峰部分の中央の一番低い位置が乗越浄土です。

左隣にある高い山が、帰りのコースに行く本日の難所宝剣岳です。

 

↑低いと言っても、かなり良い景色です♪

ここから30分ほど歩くと中岳につきます。
%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_7142

 

丁度天気が良くなって来て、乗越浄土の峰が奇麗に見渡せます

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_9914

 

中岳から駒ヶ岳山頂までは、後もう少し

 

標高が高いとやはり気温も低く下が張ってます。

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_3197

 

ようやく木曽駒ヶ岳山頂に到達!!

 

千畳敷駅から意外と結構楽に来れちゃいました。

 

色々な山を登って来ると物足りなくなってくるんですよねー

かといって油断禁物です!!

 

登山は、いろんな人との出会いも山の醍醐味です。

おじさんと話しててなかなか写真を撮れず

image

 

少しお腹が減ったので、お湯をあっためて

 

恒例の
%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_9409

 

カレー味のカップ麺です。

 

持ち運びも便利で、体も温まります。

 

ひと休憩した所で、鎖場もある宝剣岳目指しましょうか

とりあえず、初心者の方にはあまりオススメしませんw

 

宝剣岳付近になるとなかなかイカツイ岩が

難所を予測させられる様な景色になってきました。

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_3642

 

ついに鎖場登場!!

 

image

 

軽快に進みます

 

軽快と言うか下を見ると絶壁なので、足取りが早くなっちゃうだけです笑

 

image

 

僕の必死な姿見て下さいw

 

これを乗り越えると

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_3574

 

最高!!!

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_8901
これがあるから、また登ろうって思ってしまうんですよね!

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_8186

 

極楽平の景色を楽しみながらのほほーんと

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_1349

 

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_6272

 

 

%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%be_3559

 

なごり惜しいですが下山です。

 

13時半無事下山しました。

 

下山後は、温泉がお決まりなので今回は、こまくさの湯に行ってみる事に

アルプスから流れる川を見ながら露天風呂に入り、登山の疲れを癒します。

 

 

旅の終わりは、名物のソースカツ丼でお開きです^^

image

明治亭オススメです♪

登山に興味ある方は、是非聞いて下さい!

 

ザックリ旅レポートでした^^

 - アウトドア